12th.Concerto di luce
- naonao0730
- 5 時間前
- 読了時間: 2分
11/3(月祝) 教室の大イベントである ピアノ発表会
「12th.Concerto di luce」が開演されました。
私の教室からは15人。今回は大人の方2名もご参加頂き、最近の中では一番参加人数の多い発表会となりました。ご出演の皆様 おめでとうございました(^^♪
練習過程でのクラシック曲。そして自由曲と2曲弾いてもらっています!
皆、今出来る全ての力を出し切って、自分なりの表現で演奏できていたと思います。
もちろん、上手くいった演奏、後悔の残る演奏、それぞれかと思いますが舞台を踏むことは必ず次につながるメンタル、テクニックを得ています。
ピアノは数年かけて上達する楽器だと思います。益々の高みを目指して一緒に頑張っていきましょう!
私自身もソロの本番は本当になくなってきました。ですので毎年自分にソロ演奏を課しています。
今回は苦手意識のある印象派 ラヴェル作曲 水の戯れ
5カ月前より準備して演奏しました。 残念ながら全く納得いく演奏ではなかったです。
が、これも、人前で弾く時の今の自分の実力と受け止め、ピアノに向き合っていきたいと思ってます。
EMUピアノ教室では 宝塚教室 豊中教室 2校でお子様から大人の方までレッスンに来られています。
皆、それぞれのペースで、それぞれの向き合い方でレッスンしています。
芸術の秋、一緒にピアノを楽しみませんか?
一歩を踏み出せば、新しい音に満ち溢れた日常が待っていますよ(^^
随時生徒募集中です!
お気軽にお問合せくださいませ!

concerto di luce コンチェルト ディ ルーチェ
光のコンサート の意光のコンサート の意


生徒さんからいただいたお花たち。
玄関を素敵な空間で包んでくれています!

毎年お配りしているオリジナルクッキー。

「水の戯れ」に合わせ ドレスも水色にしました!



コメント