夜の三田屋
- naonao0730
- 2024年3月28日
- 読了時間: 2分
学生の時から演奏させて頂いている、ステーキレストラン「三田屋」。
出産時に2年ほどお休みしましたが、今でも続けている私にとりましてはとても長くお世話になり、大事にしているお仕事先でございます。
今現在は
西宮北インター店 毎週水曜日 ランチタイム
宝塚店 毎週金曜日 ランチタイム
レギュラーで演奏しています。
お昼は明るめの曲、雰囲気も活気がありますが、最近はディナータイム演奏も時々演奏させてもらっています。
お昼とは打って変わって、夜は大人の重厚な静かな空間となります。
音量や選曲の気を配りながら、音楽で雰囲気づくりのお手伝いをさせて頂いてます。
長年演奏させていただいてるおかげか、有り難い事に私の演奏曜日を選んで来て下さるお客様もいらっしゃいます。本当に嬉しいことで光栄です。
その内の1組のお客様は月に1回お食事に来られ、クラシック、特にショパンがお好きなので、ショパンを中心に演奏しています。もちろん他のお客様もいらっしゃいますのでステージ時間の半分は映画音楽や季節の音楽に充て、残りの半分をクラシックにしています。
レストラン演奏は基本BGMです。あくまでお食事がメインです。
静かに弾く事を念頭に入れていますが、私の演奏を聴きにご来店下さるお客様の前では、やはり気合が入ります(笑)
お食事も演奏も満足されて笑顔でいらしたら、こちらも何とも言えない充実感に浸ります。
もっとファンが増えるように、BGMと言えども、大切に大事にこれからも演奏させて頂きます。
ピアノの先生どんな人だろう?どんな演奏するのかな? など、気になられた方はレギュラーで入っている曜日に一度お越しくださいませ!
それが、ピアノ教室を選ぶ1つのきっかけとなって下さったら嬉しいです。
いろんなジャンルを弾いています!
私も楽しいんです。 やっぱりピアノ好きだなぁ、と実感します(^^♪
ランチタイムはディナータイムと比べたらまだお気軽に行けると思います。
お食事と演奏を楽しみに来てください。
お待ちしています!

三田や西宮北インター店。
大きなお庭が一面に広がっています。

一番前にピアノがあります。
すごく大きなサイズのピアノです。
BGMに使うのは勿体ないくらいのピアノです。
תגובות