top of page

発表会での講師演奏

  • naonao0730
  • 2024年10月3日
  • 読了時間: 2分

年に1回の発表会があと1カ月と迫ってまいりました。

生徒の皆さんと共に、曲の仕上げにラストスパートを切っているところです。


皆さんの追い上げには目を見張るものがあり、ビックリすることも多々。そんなに上手に短期間で弾けるなら、もっと前から練習していたら心にも余裕が生まれたのに~、と焦っているのはいつも私だけです(^^;

皆さん自身のペースで発表会に向けて頑張っています。


生徒さんが頑張っているのなら、私たち講師も頑張らねば! と、言う事で毎年講師演奏も披露しています。

私にとっては、普段ソロで弾く機会がほとんどなく、唯一の舞台です。

だからこそ、緊張も増し、鈍った指を蘇らせるのに時間がかかりますが、この舞台を1つの課題とし、曲に向き合う勉強の時間をありがたく受け取っています。


今回は私にとって挑戦の曲です。

プロコフィエフ ソナタ3番


春あたりからゆっくり譜読みをはじめ、先日レッスンに行って参りました。

何が言いたいかさっぱりな個所や、手の使い方など、質問なども交えながらじっくり約90分レッスンして下さいました。それでもまだ全部を見れず2回目のレッスンの約束をしてきました(笑)


レッスンを受ける。。。

すごく幸せな事だなと改めて実感。1つの曲を細かく分析し、音を聴き体の使い方を考え、仕上げていく。何ともぜいたくで、あ、でも、私のやってきた事はこれなんだな、と。


年に1度原点に戻れる時間を過ごさせてもらってます。

生徒の皆様同様、私も頑張っています!!


発表会、楽しみましょう(^^♪

随時、一緒に楽しんでレッスンする仲間を募集中です。

一度、発表会見て決めようかな?でも構いません。

お気軽にお問合せ下さい。お待ちしております!




 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by EMUピアノ教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page