第8回Concerto di luce ピアノ発表会
- naonao0730
- 2021年6月21日
- 読了時間: 2分
梅雨の最中、また緊急事態宣言最終日ではありましたが、快晴に恵まれ無事に第8回concert di luce発表会を開演することができました!!
「concerto di luce 」とは「光のコンサート」の意味です。
生徒さん一人一人が舞台で光り輝くように、、、そんな願いを込めて名付けました。
3人の先生と共同で開演していますが、1部は私の教室の生徒さんだけで構成されました。
15人の生徒さんがこの日に向けて一生懸命に練習に励み、素晴らしい演奏を披露してくれました!!
納得いく演奏のできた生徒さん、心残りな演奏になった生徒さん、皆さんそれぞれの思いがきっとあると思いますが、ステージで得た経験は必ず次へのステップアップに繋がります!
まずはこの日に向けて頑張った自分を褒めてあげてください。
私は皆さんの演奏からいつも勇気と音楽の楽しさを再認識させてもらっています。
ありがとう!!
講師演奏としてお二人のヴァイオリニストに来てもらい
モシュコフスキー作曲 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 より 第4楽章
を、演奏させていただきました。
自身としましては課題の残る演奏になりましたが、アンサンブルの楽しさが伝わっていれば嬉しいです!!
無事終演しましたのも、日頃より教室へのご理解ご協力を頂いております保護者の皆様のおかげです。
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!!

玄関にある黒板に生徒さんが発表会に向けての意気込みを書いてくれました!

プログラム表紙 1部が私の生徒さんのステージでした。

生徒さんへのプレゼント① オリジナルアイシングクッキー
いつも他の先生とデザインを考えています。今回の楽譜は何の曲かわかりました??
・・・・モーツァルトの・・・・(笑)

生徒さんへのプレゼント② 鉢花
いろんなお花を混ぜてもらってます。うちの子はアジサイを選んだようです。

保護者様より、多大なる御礼のお言葉とお花プレゼントを頂戴いたしました。
本当にありがとうございます!!
これからも教室が充実しますよう、がんばります!

講師演奏
モシュコフスキー作曲 2つのヴァイオリンとピアノのための組曲 より 第4楽章抜粋
ensemble bouquetとして、これからも活動していきます!
Comments