重要文化財での婚礼
- naonao0730
- 2021年11月28日
- 読了時間: 1分
婚礼の仕事を長く続けていますが、今回は初めての場所に足を踏み入れました。
重要文化財になっている「日本綿業倶楽部」です。
綿業会館は昭和6年、日本綿業倶楽部の建物として竣工し翌年1月1日に開業しました。デザインのすばらしさだけでなく、設備の面でも先駆的な試みがなされています。
まさに名実ともに戦前の日本の近代美術建築の傑作と言われ、高く評価されています。
平成15年に国の重要文化財に指定されています。
とても重厚な雰囲気の中、婚礼を執り行いました。気持ちの引き締まりました。
お仕事とはいえ、いろいろな場所を訪れることができるのは嬉しい体験です。

会員制倶楽部。ランチで利用できるようです。


赤絨毯が格式高き感じます。
Comments